-
KABUKI × OPERA《光の王》記者発表会
東京2020 NIPPON フェスティバル主催プログラムとして、2020年4月18日に開催される公演「KABUKI × OPERA《光の王》」の記者発表会が1月29日に都内で行われ、出演者の市川海老蔵や、中原俊也(JXTGエネルギー株式会社 取締役 常務執行役員)、古宮正章(東京2020組織委員会副事務総長)が登壇した。 (2020.1/29 東京都内 Photo:I.Sugimura/Tokyo […] -
美内すずえ(漫画家) × 小林沙羅(ソプラノ)インタビュー 〜日本オペラ協会 歌劇《紅天女》
interview & text:室田尚子 photos:青柳 聡 日本オペラ協会が2020年初春に放つスーパーオペラ《紅天女》。大ヒット少女マンガ『ガラスの仮面』の作中劇として知られるこの作品のオペラ化が発表されるや、オペラ界のみならず、ミュージカル・ファンやマンガ・ファンからも熱い視線を浴びている。『ガラスの仮面』原作者であり本作の脚本・監修も手がける美内すずえは、キャストのオーディションにも […] -
【ゲネプロレポート】東京二期会《天国と地獄》が開幕
日生劇場で11月21日、東京二期会オペラ劇場 オペレッタ《天国と地獄》全2幕が開幕した(NISSAY OPERA 2019提携公演)。演奏は大植英次指揮の東京フィルハーモニー交響楽団、演出は鵜山仁。日本語訳詞上演だ。本公演を前に11月19、20日に行われたゲネプロ(最終総稽古)を取材した。 (2019.11/19 日生劇場 取材・撮影:寺司正彦) ※写真は又吉秀樹組。稽古のため、照明、衣裳、その他 […] -
又吉秀樹(テノール)& 山本耕平(テノール)インタビュー 〜東京二期会《天国と地獄》
東京二期会がこの11月に上演するのは、鵜山仁演出による新制作の《天国と地獄》。ギリシャ神話の「オルフェウスとエウリディケ」を下敷きにしたオッフェンバックの傑作オペレッタにオルフェ役で出演するのは、又吉秀樹と山本耕平という、今もっとも脂の乗っているふたりのテノールだ。実は、東京藝術大学の同級生でもあるふたりに、役にかける意気込みや、お互いへの思いなどを語ってもらった。 取材・文:室田尚子 写真:寺司 […] -
【ゲネプロレポート】宮本亞門演出の東京二期会オペラ劇場《蝶々夫人》が開幕
会員登録(無料)が必要です これより先は会員限定コンテンツです。ログインまたは、会員登録が必要です。 ログインする 会員登録する -
【ゲネプロレポート】藤原歌劇団公演《ランスへの旅》
ソロの妙技と演技、 そして華麗なアンサンブルの醍醐味きかせる高水準の舞台 《ランスへの旅》は、ロッシーニがフランス国王シャルル10世の戴冠祝賀行事のために作曲したカンタータ。作曲から159年経った1984年に、ペーザロ・ロッシーニ・フェスティバルで「オペラ」として復活上演され、その後世界の歌劇場のレパートリーになった。藤原歌劇団がこの作品を上演するのはこれが3回目。今回は、2015 […] -
【プレミア動画】須田祥子(ヴィオラ)Part4 ヴィオラのパートを聴いてもわからない! その1(実演)
La Valse プレミア動画 初回ゲスト 須田祥子(ヴィオラ) Part4 会員登録した方のみがご覧頂ける「La Valseプレミア動画」。今回はテレビ演出家で音楽プロデューサーでもあるGo Nakajimaさんによる対談企画「Go Go! なんでも聴いてスミマセン」をお届けします。初回ゲストはヴィオラ奏者の須田祥子さん(リンク:CD「ビオラは歌う 3 - 魔王/ロメオとジュリエット」)です。 […] -
髙田賢三(衣裳)× 大村博美(ソプラノ)インタビュー 〜衣裳から紐解く、新しい《蝶々夫人》
この10月に上演される東京二期会オペラ劇場《蝶々夫人》。ザクセン州立歌劇場とデンマーク王立歌劇場との共同制作となる本公演は、宮本亜門による新演出に加え、世界的ファッションデザイナーの髙田賢三が衣裳を手がけることでも期待が高まっている。タイトルロールをつとめる大村博美とともに、作品への思い、オペラにおける衣裳の役割など、話を聞いた。 取材・文:清水井朋子 撮影:野口 博 幼い頃に憧れた《蝶々夫人》の […] -
【プレミア動画】須田祥子(ヴィオラ)Part3 知りたい!ヴィオラの秘密
La Valse プレミア動画 初回ゲスト 須田祥子(ヴィオラ) Part3 会員登録した方のみがご覧頂ける「La Valseプレミア動画」。今回はテレビ演出家で音楽プロデューサーでもあるGo Nakajimaさんによる対談企画「Go Go! なんでも聴いてスミマセン」をお届けします。初回ゲストはヴィオラ奏者の須田祥子さん(リンク:CD「ビオラは歌う 3 - 魔王/ロメオとジュリエット」)です。 […] -
【プレミア動画】須田祥子(ヴィオラ)Part2 ヴィオラは歌う、そしてよく燃えるって本当?
La Valse プレミア動画 初回ゲスト 須田祥子(ヴィオラ) Part2 会員登録した方のみがご覧頂ける「La Valseプレミア動画」。今回はテレビ演出家で音楽プロデューサーでもあるGo Nakajimaさんによる対談企画「Go Go! なんでも聴いてスミマセン」をお届けします。初回ゲストはヴィオラ奏者の須田祥子さん(リンク:CD「ビオラは歌う 3 - 魔王/ロメオとジュリエット」)です。 […] -
【プレミア動画】須田祥子(ヴィオラ)Part1 ところで、ヴィオラってどんな楽器?
La Valse プレミア動画 初回ゲスト 須田祥子(ヴィオラ) Part1 会員登録した方のみがご覧頂ける「La Valseプレミア動画」。今回はテレビ演出家で音楽プロデューサーでもあるGo Nakajimaさんによる対談企画「Go Go! なんでも聴いてスミマセン」をお届けします。初回ゲストはヴィオラ奏者の須田祥子さん(リンク:CD「ビオラは歌う 3 - 魔王/ロメオとジュリエット」)です。 […] -
La Valse by ぶらあぼ【プレミア動画】須田祥子(ヴィオラ)一覧
音楽プロデューサーGo Nakajimaによる新連載「動画インタビュー企画」 「GoGo!なんでも聴いてスミマセン」がこの夏、スタート! 対談企画「GoGo!なんでも聴いてスミマセン」 ・【予告動画】須田祥子(ヴィオラ)一覧 ※本ページ ・Part1:ところで、ヴィオラってどんな楽器? ・Part2:ヴィオラは歌う、そしてよく燃えるって本当? ・Part3:知りたい!ヴィオラの秘密、徹底解 […]